NTTドコモの翻訳アプリ「はなして翻訳」のiOS版がリリースされました。iPhoneやiPadに話しかけるだけで、英語や中国語にリアルタイムで翻訳できるというアプリです。Android携帯ではすでにサービス開始おり、iPhoneにもようやく提供されました。
「はなして翻訳 – Jspeak」
App Storeのダウンロード画面はこちら。海外向けなので「Jspeak」という名前になってます。
アプリを開くと、言語を選択するページが開きます。
会話は話しかけるだけで自動で認識してくれます。ボソボソと低い声で試しても、日本語の読み取りは正確で1文字も間違いがありませんでした。
また、話し終わると自動的に翻訳を開始するので、「翻訳開始」をボタンで押す手間がありません。
英語への翻訳は完璧にはいきませんが、理解できる程度に訳してくれます。ちなみにこの青い文字の文章か再生ボタンを押すと、音声を読み上げてくれます。
そして画面下部に、日本語と英語のボタンがあり、相手が話すときはSpeakボタンを押して話しかけます。
アジア圏の言語を翻訳するアプリはなかった
Jspeakでは英語のほか、中国語(北京・台湾)、韓国語、タイ語、インドネシア語が選べます。
タイ語を試してみました。再翻訳の精度が微妙です。簡単な文章に縮めて話したほうが伝わりやすいかもしれません。
それにしてもタイ語を表示できて、かつタイ語を読み上げもできるというのは素晴らしい。
これまでGoogle翻訳とVocreがリアルタイム翻訳アプリの筆頭でしたが、翻訳できる言語は欧米言語が中心でした。
日本人旅行者の好む韓国やタイ、東南アジア諸国での翻訳アプリとしては、今回のドコモのアプリが一足早く役に立ちそうです。
アプリのダウンロードは現在は海外の方のみ
以上のように画期的なアプリですが、現在は、日本のiTunesストアではダウンロードできません。あくまで訪日旅行者向けのサービスということでしょうか。
とはいえ、アメリカのiTunesストアに行けば入手できるため、今回は試しにダウンロードして使ってみました。アメリカのiTunesストアの使い方は以下を参照してください。